FP2級、3級の試験対策には税務署に置いてあるパンフレットが有用?

FP2級や3級の試験対策をするにあたり、多くの方は「テキスト」や「問題集・過去問集」を購入して勉強していくものと思われます。

※関連:FP2級の試験対策テキスト等については以下の記事から↓

3622ca167c6859063fefd002611930c0 100x100 - FP2級、3級の試験対策には税務署に置いてあるパンフレットが有用?
FP試験対策 )FP2級のテキストと試験内容、3級との違いは?
先日注文していた2級FP技能検定のテキストがようやく手元に届きました。今後、1月の試験に向けてこれを中心に勉強していく予定です(申し込みを...
FP試験対策 FP2級の問題集を購入してみて、感想など
FP2級の試験対策を開始してから今日まで、ずっとテキストのみを使って勉強していました。 先週あたりからずっと「問題集買わないとならん...
51GIctv7AhL. SL75  2 - FP2級、3級の試験対策には税務署に置いてあるパンフレットが有用?
FP試験対策 FP2級の過去問集を購入、内容と感想など
本試験(1月28日)まであと一週間というところですが、遅ればせながら過去問集を購入しました。正直まだやりこんでない状態なのでなんともいえま...

その他にも試験対策用のスマホアプリを利用したり、試験範囲に関係する公共機関等のHPから情報を得たりして効率よく試験対策を進めることも可能なんですが、これ以外にもうひとつ、FP技能検定の勉強にあたり有用と思われるものを思い出しましたので、今回はその「税務署で配布されている税金に関するパンフレット」について紹介していこうと思います。

スポンサーリンク

Contents

各地の税務署では、税金に関する情報が記載されたパンフレットが配布されている

まず、普段確定申告をすることもなく、税務署に様々な申請をしにいくこともない、という方は「税務署に行く」ということはまずないものかと思います。

税務署に用があるのは個人で事業を行っている方や会社を経営している方、あとは悪いことして呼び出された方ぐらいでしょうか?

しかし、税務署に全く縁がないという場合でも、FP2級やFP3級の試験を受験する予定がある場合には、一度足を運んで見るのも悪くはないはずです。なぜならば、各地の税務署では、税金に関する情報を記載した”非常に優れた”パンフレットが置いてあるからです。

そのパンフレットは一つではなく、「○○したとき」みたいな感じで状況に合わせて税金に関する規定や特別措置なんかが記載されており、多少字が小さく、読みづらい部分はありますがかなりわかりやすくまとまっており、納税者が遭遇した「どうしたら良いかわからない事態」にどのような規定があるのかを詳しく説明しています↓

1x1.trans - FP2級、3級の試験対策には税務署に置いてあるパンフレットが有用?

※画像は結構古いものです、今はちょっと違う見た目になっているかもしれません

頻繁に改正が入る「税法」に関する論点では、常に最新の情報を入れておく必要がありそう

FPの試験で出題される範囲の法制度などの各種ルールには、かなり頻繁に改正が入るため、それに応じて試験での出題内容が変化してくることがあります。

特に税法に関する論点は、毎年のように税制改正が行われる他、不動産や相続など、広い範囲にわたって関連してくることから、常に様々な税制度に関して最新の情報を仕入れておく必要がありそうです。

例えば、FP3級に続いてFP2級を受験する場合にも、その間の期間で改正された新しい税法が試験に出題されることになっているかもしれませんから…

ちなみに、税金に関する事項はFP2級のどの実技科目を選択したとしても出題範囲に含まれることになります。広い範囲の税法についてしっかり確認しておく必要がありそうですね。

とりあえず置いてあるパンフレットを全部持ち帰ると良いかも

このパンフレットは、日常生活で遭遇する可能性のある、税金に関する様々な状況でどのような制度や特別措置が存在しているのかについて詳しく書かれています。

よって、パンフレットの種類はかなり多く、FP2級までの試験で出題される税法に関する論点についてはほとんどカバーできてしまうのではないでしょうか?

もちろん、その地域の所轄税務署にすべてのパンフレットがおいてあるとは限りませんし、全部で何種類あるのかについても定かではありません。

とりあえず、地元の税務署に置いてあるものを全部持って帰り、家に帰ってから使えそうなものを吟味してみるのが良いんじゃないでしょうか。別にタダで配っているものですから、貰えるものは貰っておきましょう。

同時に「確定申告の手引き」なども貰っておくと良いかも

税務署には、上記のパンフレットの他に「確定申告の手引き」なる冊子も置いてあるかと思います。

1x1.trans - FP2級、3級の試験対策には税務署に置いてあるパンフレットが有用?

※こちらも見ていただければわかるとおり古いものです、毎年新しいものに差し替えられているはずです。

この冊子は、その年度に確定申告をする方向けに「どのような手順で申告書を作成していくのか?」などについて、事例などをもとに詳しく説明しています。

これに関してもFP2級・3級の試験における「タックスプランニング」の範囲の試験対策に有効活用できる可能性が非常に高いものとなっているため、見つけたら貰っておくと良いかもしれません。

FP2級・3級の試験対策だけでなく、日頃の生活に役立つ知識も得られそう

最後に、上に挙げたパンフレットや「手引き」などについては、別にFP2級などの資格試験の対策用としてだけに使える、というようなものではありません。

例えば教育資金や住宅取得資金などを親族から受け取った場合にはどのような規程があるのか?などについて、非常にわかりやすく説明されていることから、日常生活で税金に関して困ったときにそのことを知っていれば安心して対応できるとも言えるでしょう。

パンフレット等の中には、FP2級では細かく出題されるものの、3級の試験ではそこまでしっかりやりこまなくても大丈夫そうな内容のものがあるかと思います。

しかし、3級のみの受験で2級までの取得は目指していない、という場合であっても、そのことについて知っておくことの意義は十分にあるような内容のものばかりですので、ついでに勉強しておくというのも悪くはないかと思います。

スポンサーリンク